同じ27ではテレビっ子な方

前のブログから少し間が空いてしまった。

 

正直仕事が終わるとすっかり疲れてきってしまって、あんまり気持ちが向かず。

いや正確には、やりたいな~やらなきゃな~ という気持ちはあるけどウトウトには勝てず。

 

2月末にフィリピン留学から帰ってきてリゾバするまでの間、3か月ほど実家近くのラーメン屋さんでバイトしてたけど、週3しか働いてなかったので今久々にフルタイム週5勤務を体験している。

残業や休日出勤?的なものが全くないので世にいうホワイトな職場なんだけど、やっぱり9時間労働するっていうのは疲れる。

 

帰宅してからの時間、もう少し動けたらなあ と思っている。

 

-------

 

今日はTVerであちこちオードリーの再放送を見ました。

一億回再生された記念かなんかで、期間限定で過去に放送された話題の回が何本か見れるようになっていて、今日はそのシリーズの最後、星野源の回を見た。

 

どのシリーズも面白かったなあ。

爆笑問題もダイアンもオリラジもハライチも、、あと吉村さんと又吉さんの回、、

 

そして何よりここ最近またオードリーから目が離せない。

10代のころから好きだけど、少しエンタメから距離を置いたりした時期があったので、東京ドームやらの一連のあの時期の事をよく知らない。

 

なんか好きだけど人気すぎるコンテンツって、なぜか感じなくてもいい疎外感というか無力感を感じてしまって、そっと距離を置いてしまうこれまでだったけど、年のせいなのか、変な自意識とかひねくれが多少なくなって、大衆を意識しないで、相対というより絶対的に楽しいもんは楽しいと、エンタメを楽しめるようになってきた気がする27歳。